 
トップ > ゆずりはが目指すこと




歩けるよろこびを実感するということ
					
					例えばそれは、杖なしで歩く自信を取り戻すという
					ことです。
					先月より、先週より、休まず歩ける距離が伸びていく
					ということです。 
					歩く自信を取り戻し、旅行、買い物をはじめとする
					外出の機会が増えるということです。
			
					私たちのサービスを通して、
					「1人でも多くの方に、歩けるよろこびを実感していただきたい」そう願ってサービス提供しています。

ゆずりはは、新しいカタチの機能訓練専門のデイサービスです。最近はたくさんのデイサービスがありますので、どこも同じ?何が違うの?とお考えではないでしょうか?
					
					同じデイサービスでもご利用者の見守り中心というところもあれば、しっかり運動を行い、リハビリに力を入れるところなど、様々です。
			
					ゆずりはは、「要介護状態となることを防ぐ」だけではなく、「生活をする機能の低下を防ぎ、イキイキとした自立した生活や人生を創ること」を目指していますので、自立した生活や人間らしい暮らしを送るために大切な「歩けるよろこび」を追求した機能訓練を大切にしています。

「最新の運動マシン完備!」や「●●大学監修のプログラム!」ということも素晴らしいことではありますが、私たちはそれよりも、もっと大切なことがあると考えています。
					それは運動を「継続し続けること」です。
					運動をしなくてはいけないと自覚していても、運動をしようという意欲が高まらないと継続して運動を続けることは非常に難しいです。
					そのため、ゆずりはでは心理学の「行動変容」を用いています。
左図は「行動変容」を表したものになりますが、無関心の時にはどういった接し方をし、準備期に入ったときにはどのようにモチベーションを上げればいいのかなど、楽しく継続して運動できるための仕組みと、人間対人間にしか出来ないコミュニケーションを、私たちは大切にしています。












リハビリの先にある、一人ひとりの目標達成を応援します


安全で着実に効果を上げる独自のプログラムで歩ける喜びを提供します


理念を共有し、やりがいあふれる自慢の スタッフがいつも笑顔でお出迎えします

Copyright © Venture Bank, Inc, All rights reserved.